2017年08月17日
贅沢な休日
本日から「出社」という方も多いと思います。
建設会社によっては長期出張などもあり、今週いっぱいまで休みというところも聞きます。
また、私のところへ昨日から相談や報告などの「メール」も届いているので、昨日から稼働している会社もあるのかもしれません。
どちらにしても休暇を満喫されましたか?
ちなみに私は「療養中」ということもあり、特に何もしないまま過ごしました。
でも、それはそれで「贅沢なこと」かもしれませんね(笑)
するべきことがありながら「何もできなかった」ときはイライラするものですが、最初から「何もしない」と考えると「贅沢な気分」になるのですよ。
私は「好きなこと」を行っていますし「ほぼストレスフリー」なので、あまり休暇を必要としていません。
(毎日が休日みたいなものですし・・おいっ!)
(毎日が休日みたいなものですし・・おいっ!)
しかし、仕事を「拘束時間」と考えるとプライベートや自由な時間は必要です。
でもプライベートな用事を済ます時間は「休暇」とは言えないと思います。
仕事の「ストレス」などを発散する「リラクゼーション」のために「休暇」は必要と思います。
労働基準法などの問題ではなく、ストレスが溜まると仕事の能率が落ちるため、会社は利益のために「休暇」を与える必要があるわけです。
会社がストレスを一切与えない組織することができるなら良いですが、それよりは積極的に「休暇」を与える方が会社としても楽ですよね。
そのように考えると、休暇を「無駄遣い」できませんね。