2016年03月25日
疲労の原因
ここ1ケ月ほどのことですが、「疲労感」を抱くようになりました。
もちろん仕事中は「疲労感」なども感じず、相手に「喋るスキを与えない」ほど仕事を意欲的にしているのですが、仕事を離れると体が重く感じます・・(えぇ元々重いのですが・・笑)
ストレスはほとんど無いですし、過労になるほど仕事もしていません(おいっ!)
食事も普通の人より食べています(さらに、おいっ!)ので、考えられる原因は「睡眠不足」と「目の疲れ」でしょうね。
私の場合は「夜遅くまでパソコン」をしていることが共通の原因ですね。
何でも、メラトニンという体内時計を調整するホルモンの生成を妨げるそうで、睡眠不足だけではなく、老化や「太る」などにも影響あるようで、いろいろと「当てはまること」があります(笑)
ということで、昨日は「早めに就寝」しました。
でも、早朝3時に目覚めてしまい、睡眠時間は変わりませんでしたが・・(重症?)
少しずつ改善させていきますね。
さて、「疲労感」は日中のパソコン作業も影響するようです。
休憩はもちろんのこと「モニターの位置」や「調光」、さらには「空調」なども影響するとのこと。
会社や現場事務所などの「職場環境改善」は、このような「当たり前のこと」から始まるのかもしれませんね。